マジメ人間・・3と4タイプ −プレッシャーやあせりをどう克服するか−

 

3タイプは心配性でプレッシャーに弱いタイプ
 
小さなことでも何倍にも考えてしまい、くよくよしてしまいがちな3タイプ。先生に注意されたりしたらなおさら落ち込んでしまう。
マジメだからこそ、物事を考えすぎてしまい、不安で勉強に取り組めなくなってしまうこともしばしば。プレッシャーに弱く、実力を発揮できない。
 
◎4タイプは気ばかりあせってしまう不器用なタイプ
 
不器用な4タイプ。
マジメに何でも取り組むのに、好きなことや趣味に比べると、勉強に興味がもてない。
それでいて、勉強や進路のことも気になっているので、気ばかりあせってしまう。勉強とそれ以外のバランスがうまくとれていないのだ。
 
 
 
 
 

3タイプは、先生や友達に言われたことを気にし、考えすぎてしまい、プレッシャーに弱い。4タイプは、生活面ではたいてい無難にマジメにこなすのだけれど、どうしても勉強に意欲がわかないタイプ。
マジメ人間の良さはたくさんあるのだから頑張れるはず!

 

ストレスをうまく発散させて、気分をリラックスさせよう!


3のタイプの人には、夏休みに勉強に思い切り打ち込んだのに、思うように成績が伸びてこない人が多いのでは?でもあせってはダメ。リラックスすることが大切。大きな鏡の前に立ち、自分の喜びのポーズや最高の笑顔を研究してみるのだ。自分に話しかけたっていい。気味が悪いと思うかもしれないけど、不思議なことに元気が出てくるのです。ダマされたと思って一度やってみてください。
また、このタイプに大敵なのがストレス、ストレス発散に効果抜群なのは大声を出すこと!夕陽に「バカヤロウ」だっていい、思い切り叫ぶのだ!「オレは負けないぞ!」など元気が出る言葉を叫んでみることだ。
 
 
 

 
4のタイプの人にも、3のタイプの人の方法は役に立ちますが、もっと必要なのは自分をノセルことです。 受験勉強に不必要なものを全部処分し、きれいに整理整頓する。そしてきれいになった机の前に座り、真っ白い紙にこう書いてみる「今日からボク(ワタシ)は生まれ変わるぞ!明るい笑顔でがんばるぞ!」と。



 

3のタイプ4のタイプも受験勉強がうまくいかないのは精神面による影響が大きい。

それをどうするかがポイントです!

 

 

 

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   

 

 

Sponsored Link

 


 
塾長紹介 授業・コース 教室のご案内 「創文」のご案内 お問い合わせ